歴史
COMEPOⓇ – 次世代に向けて
ブッスは、現在及び将来のプラスチックス産業のニーズに応えるため、次世代モデルCOMPEOⓇ混練機を開発しました。加工プロセスの安定性向上と共に、対応アプリケーションの幅広さ、運転範囲の広さ、高い柔軟性と強靭性を持ちながらも、装置とオペレーターの安全性確保、エネルギー効率と運転コストの削減により、COMPEOはさらに多くの顧客ニーズに対応していきます。Read more …
塩化ビニル用のquantec® G3シリーズの導入
陽電極材のためのKXシリーズの導入
ケーブル用コンパウンドと黒色マスターバッチ用のMXシリーズの導入
Fabrel LotosとBuss社経営陣によるBuss AGの買収
カレンダーフィード用quantec® Kneaderシリーズの発表
塩化ビニル用のquantec®ニーダー シリーズの導入
BUSS, Werner & Pfleiderer, Waeschleの3社がCoperionグループに統合
プラスチックス全般向けモジュラータイプのMKSシリーズの導入
粉体塗料用の机上型PCS30ラボ用押出機の導入
ISO 9001/EN 29001を取得
粉体塗料/トナー用としてモジュラータイプのPCS/TCSシリーズの導入
販売とサービスのため、シンガポールにBuss (Asia) Pacific Pte. Ltd.を設立
エンジニアリングプラスチックス用電気加熱方式のAPCシリーズの導入
ジョージ・フィッシャーグループがBuss社の株式の過半数を取得
Buss-ConduxをBuss (America) Inc.に変更
食品用のLR シリーズがそのデザインの優秀さで国際IF賞を受賞
中国・北京にサービス事務所開設