歴史

COMEPO – 次世代に向けて

ブッスは、現在及び将来のプラスチックス産業のニーズに応えるため、次世代モデルCOMPEO混練機を開発しました。加工プロセスの安定性向上と共に、対応アプリケーションの幅広さ、運転範囲の広さ、高い柔軟性と強靭性を持ちながらも、装置とオペレーターの安全性確保、エネルギー効率と運転コストの削減により、COMPEOはさらに多くの顧客ニーズに対応していきます。Read more …

BUSS has developed the new COMPEO compounder generation to meet current and future plastics industry requirements. With a wide range of applications, a large operating window, high flexibility and robustness, as well as improved process stability, but also operational and operator safety, energy efficiency and reduced operating costs, COMPEO can be applied for a wide array of applications.

塩化ビニル用のquantec® G3シリーズの導入

陽電極材のためのKXシリーズの導入

ケーブル用コンパウンドと黒色マスターバッチ用のMXシリーズの導入

Fabrel LotosとBuss社経営陣によるBuss AGの買収

カレンダーフィード用quantec® Kneaderシリーズの発表

塩化ビニル用のquantec®ニーダー シリーズの導入

BUSS, Werner & Pfleiderer, Waeschleの3社がCoperionグループに統合

プラスチックス全般向けモジュラータイプのMKSシリーズの導入

粉体塗料用の机上型PCS30ラボ用押出機の導入

ISO 9001/EN 29001を取得

 

粉体塗料/トナー用としてモジュラータイプのPCS/TCSシリーズの導入

販売とサービスのため、シンガポールにBuss (Asia) Pacific Pte. Ltd.を設立

エンジニアリングプラスチックス用電気加熱方式のAPCシリーズの導入

ジョージ・フィッシャーグループがBuss社の株式の過半数を取得

中国・北京にサービス事務所開設

 

Buss-ConduxをBuss (America) Inc.に変更

食品用のLR シリーズがそのデザインの優秀さで国際IF賞を受賞

シリコーン合成用LRシリーズのブッス・ニーダー1号機の出荷

エンジニアリングプラスチックス用の電気加熱式ブッス・ニーダー1号機の出荷

モジュラー式設計のPRシリーズのブッス・ニーダー1号機の出荷

塩化ビニル用カスケードタイプのブッス・ニーダーの1号機の出荷

イギリスでの販売とサービスのため、Cheadle Hulme にBuss-Hamilton Ltd. を設立

日本での販売とサービス拡充のため、東京に八洲ブッス社を設立

アメリカでの販売とサービスのため、シカゴにBuss-Condux Inc.を設立

ブッス・ニーダー累計1,000台出荷

粉体塗料用のブッス・ニーダー1号機の出荷

新テストセンターの開設

プラスチックス向けラボ用サイズのブッス・ニーダー(PR46)1号機の出荷

カレンダー供給用のブッス・ニーダー1号機の出荷

アルミニウム産業へ電気分解陽極ペースト用KEシリーズのブッス・ニーダー1号機の出荷

 

塩化ビニルとポリスチレン用PRシリーズのブッス・ニーダー1号機の出荷

ブッス・ニーダーのため最初の研究/実験室の開設

チョコレート製造用のブッス・ニーダー1号機の出荷

アルフレッド・ブッス博士(ウオルター・ブッス氏の子息)がBuss社に入社

Buss社が往復動ブッス・ニーダーの技術もとに製品開発を開始

連続往復動ニーダーの発明者である工学士ハインツ・リストが、Buss社にアメリカ/カナダを除く全世界での特許使用を認める

 

 

 

工学士ハインツ・リストがBuss社に入社し、1965年まで技術担当取締役に就く

スイスで最初にステンレス鋼を加工

工学士ウオルター・ブッス(設立者の子息)が入社

 

社名をBuss AGに変更

カール・アルバート・ブッスにより鉄鋼製造のAlbert Buss社が設立される