LRニーダー

食品業界向け専用機

食品加工とチューインガム(ガムベース)製造のためのブッス・ニーダー技術

食品加工プロセス用としての最初のブッス・ニーダーは、1948年にチョコレート製造企業へ納入されました。この装置の特徴である穏やかな混合、効果的なセルフクリーニング、加工プロセス部へのアクセスの容易さは、この分野において常に欠かせない要件でした。またLRニーダーは食品産業だけでなく、同様の混練要件があるエラストマーシリコーンの加工にも適しています。

現在、ブッス・ニーダーは食品業界においてチョコレートやヌガー生地の混練、砂糖菓子やソフトキャンディーの製造、ガム母材やチューインガム、風船ガムの前処理用に使用されています。食品産業向けのブッスLRニーダーはプラスチック産業用ニーダーと比較してより大きい自由容積(Do/Di=1.81)、小さい直径/ストローク比(Do / H = 4.0)、およびより低いせん断速度を持っています。

動作原理のメリット

ブッスLRニーダーの独自の動作原理により、穏やかな混合で均質な加工が保証されます。さらに効率的なマクロおよびミクロ混合処理プロセスにより、狭い滞留時間分布と優れたセルフクリーニングを可能にします。これによってブッスLRニーダーはせん断に敏感な以下の製品に最適な選択肢となります。

  • パン、ケーキ、ビスケット
  • 朝食用シリアル
  • スナック菓子ペレット
  • 練りチョコレート
  • 砂糖菓子
  • ソフトキャンディ
  • チューインガム、風船ガム及びガム母材

ブッスのプロセス技術について

優れた混練処理

LRニーダーによるソフトキャンディ母材の製造

LRニーダーは穏やかかつ均質な混合処理を可能にし、ソフトキャンディ母材の連続引き伸ばし工程において優れた能力を発揮します。約90℃で投入された砂糖生地は約40℃まで冷却され、ニーダー内で結晶化されます。この際、ニーダーは結晶化時に発生する熱を取り除くための熱交換器としても機能します。せん断ゾーン内で生地が常に均一に整列することによって微細で均質な結晶構造が形成され、最高の噛み心地のソフトキャンディ母材を実現します。

技術データ

LRニーダーにはスクリュー径が100mmから400mmまでのサイズがあり、吐出量は200kg/hから7000kg/hに対応しています。

お客様に最適なLRニーダーのソリューションを見つけましょう

さらに詳しく